俯いて走ろう
日常のネタや本館にアップした作品の解説など。
ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
書きたいものはたくさんだけれども
本格的に風邪を引きました。「あれ、11月ってこんなに暖かかったけ?」って感じだったのが昨日から一気に冷え込み、引っ張り出した防寒具のほこりでアレルギーを併発しただ今絶賛頭痛中。くしゃみが止まっただけマシとします。
そんな体調だったのですが、今日で大学の文化祭が終わりだったのでクラブの後輩に会ってきました。多分会えるのこれが最後だし。昔からそうですが、人生最後となるだろう別れにあまり寂しさを感じない私。別に会わなくなるだけで嫌われたわけでも嫌いになったわけでもないしなあと思うのですが、単に私が薄情なだけの気もする。
文化祭はちょろっと陶芸部の作品展示と演劇部の公演を見てきました。屋台は全スルー。こういうのは自分が参加して友達と回るから楽しいんであって一人でぶらっと食べても味も気分も微妙なだけだ。陶芸部は結構綺麗なの多かったのですが毎年「失敗しました」「微妙ですよね」「時間なくて手抜きになっちゃいました」など作品プレートに書かれたネガティブコメントが哀愁を漂わせます。言わなきゃわからないんだからちょっと自重しようよ……演劇部はオムニバス形式で短編劇。みんな声に張りがあって抑揚も付いてて演技に不満はなかったのですが、脚本に難ありというかシリアスかギャグかどっちかにしてくれというのがちらほら……死んだ息子との思い出を回想してる父親の元にタコ焼き神が降臨したときにはさすがに感動返せと思いました。素直に面白かったのもあったし、ほんと演技はよかったんだけど、無声劇で親子の思い出ダイジェストを熱演した後に何故タコ焼き神。解せぬ。
まあなんだかんだで楽しんできました。頭痛い。
そんな体調だったのですが、今日で大学の文化祭が終わりだったのでクラブの後輩に会ってきました。多分会えるのこれが最後だし。昔からそうですが、人生最後となるだろう別れにあまり寂しさを感じない私。別に会わなくなるだけで嫌われたわけでも嫌いになったわけでもないしなあと思うのですが、単に私が薄情なだけの気もする。
文化祭はちょろっと陶芸部の作品展示と演劇部の公演を見てきました。屋台は全スルー。こういうのは自分が参加して友達と回るから楽しいんであって一人でぶらっと食べても味も気分も微妙なだけだ。陶芸部は結構綺麗なの多かったのですが毎年「失敗しました」「微妙ですよね」「時間なくて手抜きになっちゃいました」など作品プレートに書かれたネガティブコメントが哀愁を漂わせます。言わなきゃわからないんだからちょっと自重しようよ……演劇部はオムニバス形式で短編劇。みんな声に張りがあって抑揚も付いてて演技に不満はなかったのですが、脚本に難ありというかシリアスかギャグかどっちかにしてくれというのがちらほら……死んだ息子との思い出を回想してる父親の元にタコ焼き神が降臨したときにはさすがに感動返せと思いました。素直に面白かったのもあったし、ほんと演技はよかったんだけど、無声劇で親子の思い出ダイジェストを熱演した後に何故タコ焼き神。解せぬ。
まあなんだかんだで楽しんできました。頭痛い。
PR