俯いて走ろう
日常のネタや本館にアップした作品の解説など。
ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
サイン会行ってきました
大好きな漫画家のおがきちか先生とD・キッサン先生の合同サイン会が何故か広島であったので人生初のサイン会に行ってきました。うん、何故広島。「へーおがき先生サイン会やるんだーまあどうせ東京か大阪だよね」って他人事のように眺めてたら広島! 何故に広島!!? そんなわけで「先生に会ってサインしてもらうとか……畏れ多い……」と思いながら行ってきました。好きな作家さんにサインしてもらいに行くイベントで吐く台詞じゃないことは重々承知してます……ユローが広島いたら「いってらっしゃい☆」で済ませられたのに(涙)
サイン会は案の定女性8割男性2割といった男女比でした。1割じゃなかっただけマシさ! 別に変な目で見られることもなかったしな! いやまあおがき先生は男性にも人気あると前ネットで見れるインタビュー記事にあったのでそんなに心配はしてなかったのですが。
両先生にメッセージカードを書いてアルバムにしてお渡しするという企画があったのですが、ギリギリまで何書こうか迷った挙げ句無難になってしまい、おまけにギリギリになって書いたせいで無駄に緊張して字がぶれて微妙に汚くなり、更に「色文字を使ってカラフルな感じにしましょう」みたいなこと書かれてたから浮かないように赤いボールペンで書いたのですが、なんか黒ペンですげー綺麗な字でびっちり書いてる方が多かっ……すんませんっしたあああ!
そんな感じの人生初のサイン会でした。あー、畏れ多かった。別にあいさつ程度でほとんど会話する必要はなかったのですが(というかあったら死ぬ)、無駄に緊張しました。とりあえず特別冊子読んでホクホクしてます。
サイン会は案の定女性8割男性2割といった男女比でした。1割じゃなかっただけマシさ! 別に変な目で見られることもなかったしな! いやまあおがき先生は男性にも人気あると前ネットで見れるインタビュー記事にあったのでそんなに心配はしてなかったのですが。
両先生にメッセージカードを書いてアルバムにしてお渡しするという企画があったのですが、ギリギリまで何書こうか迷った挙げ句無難になってしまい、おまけにギリギリになって書いたせいで無駄に緊張して字がぶれて微妙に汚くなり、更に「色文字を使ってカラフルな感じにしましょう」みたいなこと書かれてたから浮かないように赤いボールペンで書いたのですが、なんか黒ペンですげー綺麗な字でびっちり書いてる方が多かっ……すんませんっしたあああ!
そんな感じの人生初のサイン会でした。あー、畏れ多かった。別にあいさつ程度でほとんど会話する必要はなかったのですが(というかあったら死ぬ)、無駄に緊張しました。とりあえず特別冊子読んでホクホクしてます。
PR