俯いて走ろう
日常のネタや本館にアップした作品の解説など。
ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
アンダー・ザ・ローズ6巻の衝撃
今月のアンダー・ザ・ローズで絶望した言葉。
「この続きは八月号で!」
いや、単行本作業でお疲れだろうから納得なんだけど、この衝撃の展開で焦らしプレイ……船戸先生マジ鬼畜(褒め言葉)。ちなみにあんだろ目的で大学から購入を始めたスピカですが、エロ漫画だと思ってた「M」が汚くずるく逞しくなお話で結構楽しみになってたんですがまさかの展開&来月最終回。ハッピーエンド熱烈希望。うんちょっと逃避した。改めて読み返すと色々容赦ねえ。大学卒業する頃には春の賛歌終わってるかなと思っていた時期が私にもありました。もう何年先でもついていきます船戸先生。だからほんの一時でもいいからレイチェル先生を幸せにしてやってくださいお願いします(切実)(はにろを読んだときの衝撃はまさかの<自主規制>だった)
興味があるならまず冬の物語(単行本1巻+2巻。文庫版出版済み)を読むことをオススメ。濃いお話が好きな人(シナリオ重視な人)なら気に入ると思います。
「この続きは八月号で!」
いや、単行本作業でお疲れだろうから納得なんだけど、この衝撃の展開で焦らしプレイ……船戸先生マジ鬼畜(褒め言葉)。ちなみにあんだろ目的で大学から購入を始めたスピカですが、エロ漫画だと思ってた「M」が汚くずるく逞しくなお話で結構楽しみになってたんですがまさかの展開&来月最終回。ハッピーエンド熱烈希望。うんちょっと逃避した。改めて読み返すと色々容赦ねえ。大学卒業する頃には春の賛歌終わってるかなと思っていた時期が私にもありました。もう何年先でもついていきます船戸先生。だからほんの一時でもいいからレイチェル先生を幸せにしてやってくださいお願いします(切実)(はにろを読んだときの衝撃はまさかの<自主規制>だった)
興味があるならまず冬の物語(単行本1巻+2巻。文庫版出版済み)を読むことをオススメ。濃いお話が好きな人(シナリオ重視な人)なら気に入ると思います。
PR