忍者ブログ

俯いて走ろう

日常のネタや本館にアップした作品の解説など。 ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああもう腹が痛い 

 誕生日なんでベイクドチーズケーキを作って独り占めしてました。割と簡単というかプリンみたいな感じ。次は普通のチーズケーキに挑戦してみようか。
 書きたいネタはあるんですが集中できず進んでません。漫然と過ごしてるつもりはないのに一日が早いのは理不尽だと感じる今日この頃。2週間続けれてるので言ってしまいますが「どうでもいいネタでもなんでも2日にいっぺんは雑記を更新しよう」キャンペーン実施中です。創作小咄を拍手に移したとはいえ先月以前と記事の数が違いすぎていて笑えます。
 言った途端にできなくなるジンクスがあるので打破したいところ。ではまた明日か明後日(微妙に弱気!)。

(日付変更後追記)
 これだけじゃアレなんで逆浪にもらった誕生日絵(文字なし版)を追記でアップしてみる。逆浪のとこに大きいのがあります。
PR

料理メモ 

 クッキーは生地を冷やさなかったのがいけなかったようでわりとあっさり成功……したものの、薄くてパリッにこだわった結果生地が薄すぎて焦がしてしまいました。生地を厚めにして少し白っぽいくらいのがサクサクしてて美味しい(メモ)。あとクッキーはついつい食べ過ぎてしまう。そして飽きる。いくつかパウダー混ぜるなりしてバリエーション作らないと一人暮らしではきついな。
 パイ皿を買ったので本日はアップルパイに再挑戦。材料ケチった結果蓋にする分のパイ生地が足りなくなったのが反省点。あとカスタードクリームを流し込みたいんだけど、アップルパイって熱々が美味しいので冷やさないといけないカスタードは微妙かなー。今の出来も不味くはないんだけどもう一工夫というかもう一味ほしい。
 アップルパイを食べ終わったら次はベイクドチーズケーキに挑戦予定。その次はアップルプティングにするかクッキーに再挑戦か……リンゴまだあるしアップルプティングかな。
 ちなみに微妙な風邪はまだ治ってません。料理熱は絶好調なのに創作熱が邪魔される今日この頃。いや料理は本通りにすればそれでいいから頭あんまし使わないんだけど、創作は文章が……いい加減病院行こうと思います。微妙だからと放っておいたけどいい加減鬱陶しい。

5000Hit記念メモ 

 絶賛更新停滞中なこの状況で5000Hit来ちゃった……おおん。気がつけば三ヶ月近くまともな更新してないサイトにありがとうございます。夏休みも連休も更新できなかった重罪な私。そして絶賛風邪気味で気力不足な今日この頃。今しばらくは雑記更新がメインになります。
 個人的に5000Hitは一区切りだから何かしたいけど……まだちょっと目処が立たないです。とりあえず風邪治そう。もう2週間も微妙に体調悪いまんまだよオイ。

続健康ブーム 

 本日はアップルパイを作りました。パイ作るのめんどそーと思ってたのですが、生地を寝かせる以外はクッキーとそう手間は変わらないっぽい。あと粉は袋にいれて何回か振って混ぜただけ、バターはかなり大粒のまま強行して生地をまとめ、伸ばすときの生地の厚さはかなりてきとーだったんですが、こんだけファジーでも中はもっちり外はさっくりのパイができあがりました。クッキーより簡単というか、やっぱり前のクッキーやスコーンは生地を混ぜすぎてたようです。粉っぽい状態のままに留めるのがコツ(メモ)。
 バターで炒めたリンゴは大好きなので具を作るのもそう苦ではありませんでした。今度はミートパイを作ろう。ちなみに耐熱容器はプリンのを流用したのですが、さすがに作りづらかったです。うん、大きいの買おう、そうしよう。美味しくできたから一気に3個分食べちゃったぜ(どこが健康だ)

健康ブームな近況 

 ラタトゥイユ(野菜各種を一品ずつオリーブオイルで炒めてトマトとニンニクで煮詰めたもの)で夏を乗り切った私。最近はラタトゥイユとチーズを載せてトーストしたパンが朝食で、デザートに頭領に勧められたヨーグルトを果物といっしょに食べ、更に果汁100%ジュースを飲んで朝にガッツリ栄養を取るようにしているんですが、その影響か手作り料理で健康ブームが到来しました。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

Copyright © 俯いて走ろう All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]