忍者ブログ

俯いて走ろう

日常のネタや本館にアップした作品の解説など。 ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
HOME  >  オタクな日常や妄想
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生存報告に読書感想 

 生きてます花陰です。念願の実家で母の食事を堪能する毎日ですが、食っちゃ寝生活と疑われては困ります。ちゃんと食器洗いと洗濯物やってますからね!(卒制と就活は?)
 創作もやってますが今のところ書き散らしばかり、大神もちょこちょこしてるのですがキリのいいとこまでいってないので、生存報告に読書感想でも。電撃文庫、紅玉いづき さんの「MAMA」を読みました。
 これは良い人外ですね! 
 ……これが第一声な自分に絶望した。いや好きなんですよこういう人の形をしている・人の言葉をしゃべれる・でも明確に人と別の生き物 な人外。紅玉さんのデビュー作「ミミズクと夜の王」の魔王さまも人型人外だったけど、ちょっと好みと違ったので(※お話自体はとても面白かったです)。魔王さま視点だと途端にデレデレになりそうだし。
 MAMAのあらすじは「由緒正しい魔法使い一族のおちこぼれ少女が、莫大な魔力を持つ人食いの魔物と契約した。魔物は最初に食べた人間の少年の姿をしており、少年の末期の意識(ママに会いたい)という想いに囚われていた。少女は魔物のママになると言うが……」みたいな感じでしょうか。テメレア戦記の1人と1匹レベルにラブラブ(私にはあなただけよ・僕にも、君だけだよ)ですが、こちらは明確に親子。電撃文庫ですが作風はハードカバーでも違和感なさそう。その内ハードカバー版でるかな?
PR

お知らせ&友人との会話 

 27日から3月いっぱい実家にいますので、その間は無理だろうと判断しとりあえずゴミ箱毎日更新は終了しました。現時点ではどうなるかわかりませんが、週1くらいは更新したい所存。というかもう書き散らしあそこにアップしていって気が向いたら清書・加筆修正する形にしてしまおうか(ゴミ箱がメインになったら本末転倒だぞ自分)。
 そんなわけであれやこれやしつつ荷物まとめないといけないという状況で友人と8時間ほどおしゃべりしたりしてました(アホだろお前)。雑記な内容ですが連続して短いのを更新するのもあれなのでこっちにかいときます。

~友人とのオタ会話~
私「やっぱ恋愛小説ってくっつく所で終わらないと冗長になりやすいんだね・」
友「いやそこはもう2,3話くらいはいけんじゃない?」
 このとき、私の脳をよぎったこと。

 DOD-Aエンド>両思いになったところで終了。
 DOD2>続編・引き離された2人。再会したところで終了。

 つくづくあのふたりのフラグの立て方が神がかってると思います。正統派ラブファンタジー・Drag-On Dragoon。ツッコミ・苦情は受け付けません。

ふと(気づかないでいいことに)気づく 

 十九世紀初頭、ナポレオン戦争の時代、人は巨大なドラゴンに乗りこみ、苛烈な空中戦を展開していた――。(テメレア戦記訳者あとがきより)

 十九世紀初頭~していた>二十世紀現在は苛烈な空中戦は展開されていない>現在はドラゴンが飛んでいない>遠い、遠い昔、まだドラゴンが空を飛んでいた時代――。

 ……鏡像妄想(アンバランスゴースト)の二つ名は我ながら似合いすぎだと自分で思いました。アイアム負け犬。だって俺らは駄目人間。みんなDODが悪いんです(責任転嫁)。

砂を吐きました 

 えー、まあ、なんといいますか……テメレア戦記を読破いたしました……ええ。
 知らない方に説明いたしますと、まあ私ごときの稚拙な紹介文よりも、公式の紹介文を抜粋した方が的確でしょう。

 何ものにもかえがたいテメレア(ドラゴン)とローレンス(人間・海軍将校)の、親子のような、恋人のような深い深い絆――。

 ……(深い沈黙)。
()部分は私の注釈です(第一声)。いや、うん、紹介文に惹かれて読んじゃった時点であらゆる言い訳は無に還るわけですが、うん。言って良いですか? 砂糖吐いた。
 はっはっはいやだってコレどう控え目に見ても馬鹿ップルですってコレ!うん、確かにツンデレではない。竜が登場して50ページと経たずにデレるのはツンデレではない。というわけで見事なデレデレでした。以下、ツッコまざるを得なかったところを抜粋。

スルー予定だけどふと思ったこと 

 なんだけどよく考えたらTOSネタバレなので格納。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

Copyright © 俯いて走ろう All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]