忍者ブログ

俯いて走ろう

日常のネタや本館にアップした作品の解説など。 ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
HOME  >    >  [PR]  >  オタクな日常や妄想  >  イングヴェイとコルネリウスの好感度の差について本気出して考えてみた
[122]  [121]  [118]  [117]  [116]  [113]  [112]  [110]  [109]  [108]  [107

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イングヴェイとコルネリウスの好感度の差について本気出して考えてみた 

 ら、長くなったので畳みました。以下、おでん語りなので興味ない方はスルーで。あとコルネリウスとイングヴェイが好きな方も注意した方がいいかもしれません。一言でまとめると「コルネリウスの方が断然すてきな人なのにどうして私ダメ人間なイングヴェイの方が好きなんだろう」と呟いてる内容ですほんとに一言でまとまった! こう書くとまるでコルネリウスを当て馬にして惚気てるようですが、私としても実は軽くそんなつもりがあったことは否定できないのですが、そう言っても誰にも信じられないだろう書き方です。

 おでんの主人公s(イングヴェイ含む)で、単体で一番好きなのは実はベルベットだったりします。次はイングヴェイとメルセデス。その次が古城夫婦。一番ラブ度が低いのはコルネリウスなんですよね。好きは好きなんですけど、普通に好きというか、こう特別愛でようと思わないというか。それが我ながら疑問なんです。だってイングヴェイと比べたら断然コルネリウスの方が格好良くね?
 コルネリウスの方が男前だし、誠実だし、頼りがいがあるし、優しいし、なんていうかもうイングヴェイとなんて比べるのも失礼ですよね? なんでイングヴェイが好きでコルネリウスの方はそうでもないんだろう。背丈はまあこの間見返して思わずメルセデスが成長したらイングヴェイ背抜かされるんじゃね? と思っちゃったけど、背丈と男前度は関係ないので触れないでおきましょう。背が高かろうと低かろうとコルネリウスの方が断然男前だけど。数年後ダイナマイツに成長したメルセデスに抜かれて泣くに泣けないイングヴェイと白馬の王子幻想が破れたメルセデスを想像して胸が温かくなりました。どう見てもイングヴェイよりエルファリアの方が背が高いのであり得ない話ではありません。誰か描けばいいと思います(そんな微笑ましすぎて逆に切ないパラレルを誰が描くというんだ)。
 で、何故コルネリウスのラブ度がいまいち低いかという話です。何故でしょう。「私が構わなくてもこの人は立派に幸せになってくれる」と信じられるからでしょうか。イングヴェイとコルネリウスの好感度の差は「オペラ座の怪人」で言うエリックとラウルなのでしょうか。原作で報われない怪人と、報われるラウル。ファンの間では大体怪人の方が人気で、ラウルの方は影が薄い。男前ゆえに人気が低いのは軽く理不尽な気がしますが、それを気にしないのが男前というものです。散々な物言いですが、最初に言いましたようにわたくしコルネリウス殿下のことふつうに好きです。イングヴェイ? 大好きですよ?

総評
 この間のバトンでイングヴェイの扱いがあまりに酷かったので愛でてみようと思った。今は反省している。
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

Copyright © 俯いて走ろう All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]