忍者ブログ

俯いて走ろう

日常のネタや本館にアップした作品の解説など。 ツイッターにかまかけてるので更新頻度は低いです。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おでんにも一つアップ 

 鉄は熱いうちに打てということでちゃっちゃと更新。更新頻度が高いのは勢い+メガネが壊れてるから推敲面倒で未推敲のままアップしてるからです。早ければ今夜に届くので推敲はそのときに。まあ文章の稚拙さ以前に何言いたいのかよくわからない作品ですがね! オイディプスとはエディプス・コンプレックス(激しく簡潔に言えば息子が母親に近親相姦の念を抱くこと)のエディプスのことでバレンタイン王とは微妙に違うというか正反対なのですがまあご愛敬で。とりあえず久々にばしばし書けてるから流れに乗って突っ走りたい所存。レッツファーーーイ!
PR

オーディンスフィアアップ 

 先日の絵茶でつらつら考えてたらネタがいくつか増えたんでオーディンスフィアを新コンテンツにすることにしました。全部書けるかどうかはわかりません。おもっくそ見切り発車です。そんなわけで新作いっこアップしました。トゥルーED後という妄想も甚だしい一品ですが1周年記念とかほざいてみます(3日遅れでよく言った!)。ちなみに続いてます。続きのプロットは絶賛白紙です。文章適当で一人称と他人称ごっちゃですおいそこの文芸学部!

眼鏡屋さん行ってきました 

 眼科行って診断書もらって眼鏡屋さん行ってきました。「このレンズの度数は無料だと分厚くなるわー」と見せてもらった見本レンズの分厚さに「私虫眼鏡かけてたんだ」と自分の目の悪さを実感しました。「ここまでのは数年ぶりだわー」という眼鏡屋さんのお言葉や「在庫あるかなあ」という呟きに「私ほんとに目が悪いんだ」とひしひしと実感しました。目は大切に。目は労ろう。そんなわけでフレーム代と合わせて4万円が飛んでいきました。目は大切に!
 因みに「私広島出身なんですよー」と話をしたら「昔修学旅行で宮島行ったわー」という話になり眼鏡屋さんと2時間ほどおしゃべりしました何してるそこの大学4年生。一昔前は宮島の鹿も大人しく美しい場所だったという印象しか残っていないそうです。レクリエーションやらなにやらで何度も行かされた人間としては「あんな鹿の糞だらけのところ何がいいんだろう」と疑問だったりします。見慣れたせいで見えなくなった美しさってあるんだと思いました21の春。メガネは早くて明日の夜届くそうです。明日は授業です。メガネがないと何も見えない。明日の未来も見えやしない!(1度は使ってみたかった銀魂ゼリフ)(でもわりと本気で前が見えない)(主に魂の汗で

らららーらら・ららららーららー 

 メガネーがあ・こわれマーシター。……えーとさ、あのさ、色々言いたいことはあるけどさ。何も休日最後の日に壊れなくたっって……! これを機に傷だらけのレンズとおさらばすべきでしょうか。っていうか来週隔週の授業ある日がたくさんなんですけど。映画鑑賞の授業もあって軽く楽しみにしてたんですけど。ちょっと。ちょっと。
 うん、まあ。散々ベッドから寝ぼけて落としちゃったり寝ぼけて体重乗っけちゃったりしたらそりゃ壊れるよね。眼鏡壊れたぼくが不幸っていうかこんなご主人様を持った眼鏡が不幸だよね。3年間お疲れ様。ところでフレームって平均何年で壊れるもの? 前は4年。その前も4年。平均的かなあ。保った方かなあ。自然とぽっきりいったのは初めてだからぼくびっくりしちゃった。うふふ。そんなわけでNEW眼鏡を手に入れるまで誤字多くなるかもしれません。気をつけてるけどしょっちゅう打ち間違える。マイガッ!

おでんの絵茶にお邪魔してました 

 勇気を振り絞って(意訳:酒の力を借りて)好きサイトさんのおでん1周年絵茶にお邪魔してきました。イングヴェイ ドM疑惑だのブリガン ドM疑惑だのブリガン痩せたら美男子疑惑だの実は王子さま疑惑だの実はマダオの隠し子疑惑だのを振りまいてきました。お前どんだけブリガン好きなだよとつっこまれそうですが誤解です。向こうの管理人さんがブリガン好きだから合わせたんです。ほんとです。説得力? 知りません。そういえば実はお姫さま疑惑だの腹筋の4枚の鉄板はブラとコルセット疑惑だのも振りまきました。説得力? だから知りません。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

リンク

Copyright © 俯いて走ろう All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]